catch-img

<JFCAフォーマルウェアコンテスト出場者募集!!> ~目指せ!ガールズアワード出演!!~

ロッソネロ代表・横山宗生が理事長を務める一般社団法人日本フォーマルウェア文化普及協会(JFCA)主催の第6回JFCAフォーマルウェアコンテストに出場される方を募集しています!


グランプリ特典として「ガールズアワードのランウェイモデル権(女性2名)」が追加されました!


【ガールズアワードの公式サイト】https://girls-award.com/


<コンテストは4部門!>
♦︎ミス・イブニングドレス
♦︎ミスター・タキシード
♦︎ミス・きもの美女
♦︎ミスター・きもの美男


<授賞タイトル>
♦︎グランプリ(各部門1名)
♦︎準グランプリ(各部門1~2名)
♦︎審査員特別賞(2~4名)
♦︎JFCA特別賞(2~4名)
♦︎スポンサー特別賞(2~6名予定)


<獲得商品>
♦︎ガールズアワードのランウェイモデル権(女性2名)
♦︎グランプリは、MILANO FASHION WEEKモデル権を獲得!!(グランプリから男女各1名以上)
♦︎芸能人とステージで記念撮影
♦︎WEB掲載権
♦︎その他、多数

<審査員>
審査は芸能人やデザイナーなどで行います!
(昨年はクリスタル・ケイさん)


<ベストフォーマルウェアアワード同時開催!!>
フォーマルウェアの似合う芸能人を表彰するベストフォーマルウェアアワードも同時開催いたします!
(ベストドレッサー賞・ベストジーニストのフォーマルウェア版です)

昨年の受賞者は、IKKOさん、観月ありささん、川﨑麻世さん、テリー伊藤さんです。

例年、注目の芸能人が選ばれ、ステージ上での芸能人との写真撮影もあります。


<メディアから大注目!>
例年、約20~30以上のメディアが撮影に集まり、
コロナ前には、主要テレビ局全局含む70媒体以上に掲載実績があります!


<応募資格>
・18歳以上(2023年11月9日時点)
*高校生のご応募は保護者の同意が必要です
・日本国籍のある未婚男女
・プロ・アマ不問(事務所所属の方は事前に事務所にご相談ください)
・フォーマルウェアのPR活動にご協力いただける方
・選考会場へ自費でオーディションに参加できる方
・下記の選考会に参加できる方

2023年9月24日(日)・25日(月)のどちらか1日を選択、2次選考会(東京都内)
2023年10月15日(日)3次選考会・フォーマルウェアキャンプ(東京都内)
2023年11月9日(木)最終選考会(東京都内)

<応募方法>
下記の当協会WEBサイト応募フォームより

https://pro.form-mailer.jp/lp/f429f9a6260066

<応募期間・締切>
2023年8月7日(月)~9月10日(日) 23:59

<お問い合わせ>
TEL:03-3470-3250
担当:一般社団法人日本フォーマルウェア文化普及協会 専務理事 赤木迄

お問い合わせフォームはコチラ
公式LINEの友達追加はコチラのQPコードから↓


<コンテスト選考スケジュール>

一次選考(書類審査)
・2023年8月7日(月)~9月10日(日)
・通過者には通過後に連絡いたします

二次選考(自己PR&ウォーキング審査)
・2023年9月24日(日)・25日(月)どちらか1日を選んで参加
会場:東京都内(通過者にのみ連絡いたします)

︎三次選考&フォーマルキャンプ(自己PR&ウォーキング審査&立ち居振る舞い)
・フォーマルウェア講義、ウォーキングレッスン、写真撮影など(無料)
・2022年10月15日(日)
・会場:東京都内(通過者にのみ連絡いたします)

最終選考(自己PR&特技披露&ウォーキング)
・2023年11月9日(木)
・会場:東京都内(後日、通知いたします)

<その他>
・合否に関する問合せ不可。
・審査料無料(ただし選考に交通費等が発生する場合は自己負担)

<主催>
一般社団法人日本フォーマルウェア文化普及協会(JFCA)
東京都港区南青山4-17-33 グランカーサ南青山306
https://jfca.tokyo/


皆様からのご応募をお待ちしております!


▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎
一般社団法人日本フォーマルウェア文化普及協会 (JFCA)
理事長 横山 宗生
東京都港区南青山4-17-33 グランカーサ南青山306
TEL:03-3470-3250
▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎▶︎◀︎

2025フォーマルウェアデザインアワード表
 
2025フォーマルウェアデザインアワード裏

<2025 JAPAN FORMALWEAR DESIGN AWARD 応募要項>
着物生地や日本の伝統素材を用いた、日本発の新しいフォーマルウェアを世界へ発信!
◼️
<概要>
「JAPAN FORMALWEAR DESIGN AWARD」は、着物生地や日本の伝統素材を用いたフォーマルウェアを通して、日本の伝統文化と伝統産業の継承・発展を目指すデザインアワードです。
◼️
<募集部門>
1. フォーマルウェア部門
2. バッグ・アクセサリー部門
※いずれの部門も、レディス/メンズ/ユニセックスのいずれも可
◼️
<応募資格>
・全国のファッション系専門学校・大学に在学中の学生
・文化服装学院・文化学園大学・文化ファッション大学院大学の在学生
※応募は個人に限ります
◼️
<応募期間>
2025年9月9日(火)〜10月6日(月)
◼️ 応募方法
・B4サイズの着色デザイン画(実物制作は不要)を提出
・別途、コンセプトシート・プロフィールシートの提出が必要
・AIによる制作は不可(制作過程を収めた証拠動画を確認させていただきます)
◼️
<応募条件>
1. 着物生地や日本の伝統素材(例:西陣織など)を用いたフォーマルウェアのデザインであること
2. 応募作品は、オリジナルかつ未発表・未制作のものに限ります(国内外問わず)
3. 応募前に、主催者が指定するYouTube動画およびSNSを必ず視聴すること
4. 模倣や盗用と見なされた作品は、受賞後であっても資格を取消す場合があります
5. 製品化が可能なデザインであること
6. 1人あたりの応募点数は最大3点まで
7. 受賞作品の著作権は、主催者に帰属するものとします

◼️ <各賞>
最優秀賞(各部門1点)賞金5万円/海外ファッションショー(パリ・ミラノ・カンヌのいずれか)で発表+往復航空券(開催地は来年決定)
優秀賞(各部門1点) 賞金3万円/海外ファッションショーにスタッフとして参加権(自費)
特別賞(各部門1点) 賞金1万円/海外ファッションショーにスタッフとして参加権(自費)
入選(各部門5点程度) 表彰式で表彰(参加必須)

◼️ <審査・表彰スケジュール>
・一次審査(デザイン審査):各部門10~20点を選出
・二次審査(面接):2025年10月16日(木)または20日(月)17:00~21:00
 場所:Maison MUNETAKA YOKOYAMA(東京都港区)またはオンライン
・表彰式:2025年11月13日(木)19:30~ アニヴェルセル表参道にて開催
◼️
<審査基準>
・着物生地や日本の伝統素材を活かしたデザインであること
・伝統産業の振興・継承に資する内容であること
・革新性・独自性・市場性・将来性が感じられること
・日本発の新しいフォーマルウェアとしての完成度・表現力

※審査内容・途中経過・結果等に関する個別のお問い合わせにはお答えできません
◼️ <お問い合わせ>
Tuxedo Atelier ROSSO NERO 小塩宛
info@jfca.tokyo TEL. 03-3470-3250
◼️
<主催・共催>
【主催】株式会社マイモード
    Maison MUNETAKA YOKOYAMA(フォーマルウェア部門)
    SALON DE ALFURD TOKYO(バッグ・アクセサリー部門)
【共催】一般社団法人 日本フォーマルウェア文化普及協会(JFCA)


<ご予約・お問い合わせ>

「タキシードアトリエ ロッソネロ 」は
日本一のタキシード専門店です。
スタッフ全員がプロフェッショナルで
(フォーマルウェアの資格所有)
オーダータキシード・レンタルタキシードを
無料で200種類以上ご試着いただけます
日本一のタキシード専門店にぜひ一度ご来店ください
皆様にお会いできることを楽しみにしております

タキシードアトリエ ロッソネロ
南青山本店・横浜店・名古屋店一同

人気記事ランキング

Tuxedo Atelier ROSSO NERO
<タキシードアトリエ ロッソネロ 南青山本店> 東京都港区南青山4-17-33-306
TEL:03-3470-3250
OPEN:(平日)11:00~20:00
(土日・祝日) 10:00〜20:00
(ご予約制/電話受付 19:00迄)
定休日:火曜日

<タキシードアトリエ ロッソネロ 横浜店>神奈川県横浜市中区元町5-196 ルネサス元町 4F
TEL:045-232-4810
OPEN:(平日)11:00~20:00
(土日・祝日) 10:00〜20:00
(ご予約制/電話受付 19:00迄)
定休日:火曜日

<タキシードアトリエ ロッソネロ 名古屋店>愛知県名古屋市北区水草町1-60 3F
TEL:052-912-5801
OPEN:(平日)11:00~20:00
(土日・祝日) 10:00〜20:00
 (ご予約制/電話受付 19:00迄)